77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

志木市議会 2021-04-01 03月03日-01号

なお、9つのサービス形態のうち、現在、市内にある事業所につきましては、4の地域密着型通所介護事業所が7か所、5の認知症対応型通所介護事業所が1か所、6の小規模多機能型居宅介護事業所が2か所、7の認知症対応型共同生活介護事業所が5か所などとなっております。 本案の施行日につきましては、一部の経過措置のある規定を除き、令和3年4月1日からとなっております。 ご説明は以上でございます。

川越市議会 2020-09-07 令和2年第6回定例会(第7日・9月7日) 本文

具体的には、併設している地域密着型特別養護老人ホームケアハウス認知症高齢者グループホーム認知症対応型通所介護事業所及び地域包括支援センターを指すものでございます。  次に、民間福祉施設補助個室化改修事業対象施設でございます。本補正予算に計上しました個室化改修を行う看護小規模多機能型居宅介護事業所数は、市内で一事業所でございます。

吉見町議会 2019-03-05 03月05日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

そのほか同じく新旧対照表20ページになりますけれども、改正後の第65条関係でございますけれども、共用型指定認知症対応型通所介護事業所ユニット型の指定地域密着型老人福祉施設が新設され、ユニットごと利用定員を1日当たり12人以下とするよう定めております。 4点目でございます。身体的拘束等適正化についてでございます。新旧対照表29ページをお願いいたします。

加須市議会 2018-06-07 06月14日-01号

改正の主な内容といたしましては、指定定期巡回随時対応型訪問介護看護及び指定夜間対応型訪問介護訪問介護員等人員に関する基準指定療養通所介護事業所及び共用型指定認知症対応型通所介護事業所利用定員に関する基準を緩和するとともに、指定認知症対応型共同生活介護事業者等身体的拘束等適正化を図る措置を講じなければならないものとするものでございます。 

宮代町議会 2018-05-24 05月31日-01号

第61条及び第65条につきましては、指定認知症対応型通所介護事業所人員基準及び施設基準規定するものでございます。 第65条では、指定認知症対応型通所介護の一つである指定共用認知症対応型通所介護事業所利用定員共用するもとの施設が、ユニット型指定地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護事業所の場合は、1ユニット当たりユニット入居者と合わせて12人以下とするものでございます。 

川越市議会 2018-03-14 平成30年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・3月14日)本文

今回、共用型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所利用定員を変更しようとするということで改正となっておりますが、共用型につきましては事前に御説明いただきまして、もともと定員が三人だったのを今回ユニットと合わせて十二人にするということで理解させていただきました。

戸田市議会 2018-03-12 平成30年 3月定例会(第1回)-03月12日-11号

第65条第1項につきましては、共用認知症対応型通所介護事業所利用定員を変更するものです。  第2項につきましては、文言整理です。  次に、19ページ、第82条第1項につきましては、指定小規模多機能型居宅介護従業者員数の要件を変更するものです。  次に、21ページをごらんください。第82条第7項につきましては、文言整理です。  次に、22ページをごらんください。

小川町議会 2018-03-06 03月06日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

また、指定介護予防認知症対応型通所介護事業所に居住する利用者以外の者に対しても介護の提供を行うよう努めなければならない旨を追加するものです。  次に、5ページ、第77条第3項は、指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業において、身体拘束等適正化のための対策を検討する委員会を開催し、身体拘束等の指針の整備、身体拘束等適正化のための研修の実施等を義務づけるものです。

狭山市議会 2018-03-02 平成30年  3月 文教厚生委員会(第1回)−03月02日-01号

第66条第1項は、認知症対応型通所介護のうち、共用認知症対応型通所介護事業所利用定員について、指定地域密着型特定施設及び指定地域密着型介護老人福祉施設では、1施設当たり人員以下であったところ、このうちユニット型の地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護に併設される共用認知症対応型通所介護事業所については、1ユニット当たりユニット入居者と合わせて12人以下に見直したものであります。  

新座市議会 2018-03-02 平成30年 3月厚生常任委員会−03月02日-01号

次に、指定地域密着型介護予防サービス事業人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準改正による改正でございますが、共用型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所におけるユニット型指定地域密着型介護老人福祉施設利用定員を1日当たりユニットごと当該ユニット入居者と合わせて12人以下と改めるもの、及び指定介護予防認知症対応型共同生活介護事業者

越生町議会 2018-03-01 03月01日-01号

第9条の改正は、共用型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所利用定員を定めるもので、ユニット型指定地域密着型介護老人福祉施設規定を設け、入居者の数と共用型指定介護予防認知症対応型通所介護利用者の合計が1日当たり12人以下となる数とするものでございます。  第44条第6項表中の改正は、介護医療院を加えるものでございます。  

鴻巣市議会 2018-02-28 02月28日-02号

35号のほうでは、共用型指定介護予防認知症対応型通所介護事業所、非常にわかりにくいのですけれども、こういったものが鴻巣市内でいうと、どういったところがこういうサービスを行っているのかということを確認させていただきたいと思います。 ○金澤孝太郎議長 答弁を求めます。  福祉こども部長。 ◎吉田隆一福祉こども部長 議案第24号、それから議案第25号のご質問にお答えいたします。  

狭山市議会 2018-02-23 平成30年  3月 定例会(第1回)−02月23日-01号

第66条第1項は、共用型認知症対応型通所介護普及促進を図る観点から、共用型指定認知症対応型通所介護事業所利用定員ユニット型指定地域密着型介護老人福祉施設の併設の場合にあっては、1日当たりユニットごと入居者当該共用型指定認知症対応型通所介護利用者を合わせて12人以下に増員したものであります。  15ページをお願いいたします。